あなたの肖像が、AIで“資産”になる。

aimotion.jpは、合法性・透明性・テクノロジーを軸に、タレントの表現と権利を未来基準で守るプラットフォームです。
肉体的な撮影を伴わず、本人の合意と契約に基づいたAIモデルでコンテンツを制作。販売されたコンテンツの売上を公正にシェアする仕組みを採用しています。

応募する / まずは相談する

aimotion.jpが選ばれる3つの理由

① 身体的リスクのない制作

AI生成中心。現場撮影・長時間拘束・感染症リスクなし。安心して長期的に活動できます。

② 合法・透明のオペレーション

年齢確認・同意・肖像権・AI学習許諾を明文化。C2PA等でAI生成を明示し、監査にも対応します。

③ 公正な売上シェア

販売・再生に応じて売上を公正にシェア。ダッシュボードで実績を確認でき、透明な運用を実現します。

参加までのステップ(最短2〜3週間)

  1. エントリー:下記フォームからご連絡。希望ジャンル・活動方針をお知らせください。
  2. オンライン面談:権利・契約・リスク説明。ご不安点をクリアにします(ご希望で弁護士同席可)。
  3. 契約・KYC:年齢確認・本人確認、出演基本契約+AI学習/生成特約を締結。
  4. AIモデル生成:提供素材または撮影日のみ最小限に実施。以後はAIで制作。
  5. 配信・販売開始:aimotion.jpで公開。販売実績に応じて売上をシェアします。

収益の仕組みについて

aimotion.jpでは、AIによって生成・販売されたコンテンツの売上をもとに、出演者・クリエイターに対して
公正かつ透明なルールで分配を行う仕組みを採用しています。
詳細な条件や分配方法は、契約時に個別にご説明いたします。

安心のために、ここまで取り組みます

  • 法令遵守・倫理審査:年齢確認・同意・肖像権・AI学習許諾を厳格運用。未成年様式・実在人物の無断似姿は禁止。
  • 撤回・編集請求フロー:合理的な範囲での撤回・修正依頼窓口を設置(受付→一次非公開→審査→反映)。
  • AIの透明性:C2PA等でAI生成を明示。プロンプト・モデル・承認ログを保全。
  • 情報保護:個人情報は暗号化・権限管理。提出書類の保管期限も明記。
  • 収益の見える化:ダッシュボードで売上・還元額を確認。お支払いは規定日付に準拠。

よくあるご質問

Q. 実写の撮影は必要ですか?
A. 基本は不要です。初期のAIモデル生成に必要な最小限の素材提供や、任意のスタジオ撮影をお願いする場合があります。

Q. 名前や顔を公開したくありません。
A. ペンネーム・伏せ顔・意匠変更など、匿名性を高めた運用も相談可能です。

Q. 契約前に不安点を相談できますか?
A. 可能です。オンライン面談でご説明し、ご希望があれば弁護士同席も手配します。

エントリー / お問い合わせ

以下の必須項目をご入力ください。担当者より折り返しご連絡します。

    🎭 俳優・モデル応募/お問い合わせフォーム

    [acceptance* agree-privacy]
    プライバシーポリシー」に同意します。

    Technology for Respect.

    テクノロジーで、表現者を守り、あなたの可能性を解き放つ。